コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2017年6月30日

(再録・日本一周記035)2003/08/09・風とともに あ、来た。

(第35日目)山形県遊佐町~秋田県象潟町~西目町~岩城町~秋田市



どうも気の利いたタイトルが思いつかんのぅ・・・(-_-;)

山形県遊佐町の「道の駅 鳥海」にて、例によって朝5時くらいに起きた後、自販機でコーヒーを飲んで車の中でHPの更新作業。朝日は出てないものの 台風が東北方面に進路を向けているとかラジオで言っていたんで 雨が徐々に強くなってきて車の窓が開けられないから 車の中に篭るのも結構辛いぞ。(ちなみに夕べ睡眠をとるときは 屋根のあるところに並べてあった売店のベンチをちゃっかり使用したらしい。)

8時半、道の駅の前にあるガソリンスタンドで給油(36.5L/3833円 418K地点 出光石油)して 秋田県に向けて出発。

今日は秋田県にお住まいのネッ友 ぐーさんの家にお邪魔する予定なのだが、ちょうど台風が直撃しようかと言うときに普通の一軒家に避難できるとは なんて都合の良い展開なんでしょう♪

この遊佐町から秋田県までは すぐ目と鼻の先なんだが その前に道路に「十六羅漢岩」とかいう看板があるのを発見したんで ちょっと確認しておくことに。
パーキングに車を止めて歩いて近づくと 海岸にこのようなゴツゴツした岩が。
よく岩の形状を神様なんかに例えて祀ってあったりするんだが どうせその類かな?とか思っていたんだが・・・

色が黒い岩なんで 近づくまで良くわかんなかったんだが、ちゃんと16体ほど 岩に羅漢像を彫ってるんだな・・・これはなかなかたいしたものだな。


午前9時半ころ、秋田県象潟(きさかた)町に到着。早速 秋田県の見所をチェックするために 道の駅「象潟」に行くことに。

この妙に立派な建物が「道の駅・象潟」。建物の上部は展望露天風呂になっていて これがなかなか地元でも評判がいいらしい。(そういうことは後で知ったんだがな)

で、道の駅の「特産品コーナー」などを散策していると このようなものを発見。
・・・この 「わしの心の躍動感」を表すような効果音はいったい・・・?

ま、それはともかく この「才の神」というのが この象潟という町に古くから受け継がれている風習と言うか しきたりと言うか 神様なんだそうな。

むむ、県境を越えていきなり このような「確実な手ごたえ」に出会えるとは・・・・!おそるべし、秋田県・・・
ちなみにこの「子宝珍宝縁起物」とかいう土鈴は なかなか綺麗な音をしていたんで お土産になんかは最適かもなっ!


台風もどんどん近づいているみたいなんで 先を急がなくてはいけないんだが のんきに象潟町の名所、「奈曽の白滝」などを見学に・・・(ほんとは上の道祖神を探しまくっていたと言うウワサもあるが・・・)

何の事前調査も無く ただ道路に建てられている看板だけを頼りに行ったんだが ちょっとわかりにくい場所にあったな・・・「金峯神社」という神社の敷地内にある、と 最初から判っていたら もう少し簡単に拝めたと思うぞ。

この滝も「新・日本の風景100選」とかに選ばれているとかいないとか・・・確かになかなか趣のある滝ではあるな。

ホントは鳥海町にある滝100選の「法体の滝」とやらにも行きたかったんだが 地図で見る限り なんか今から台風を気にしながら行くような場所でもなさそうなんで断念。

その後 西目町の道の駅を経て 昼前に「日本のロケット発祥の地」とか言う岩城町の道の駅に到着。ここで昼食を取ることに。



道の駅「岩城」も結構 立派な設備を誇る施設だな・・・。このあたりの道の駅はどこも温泉を備えているんだが 秋田にそのまま流れ込むのも少しシャクなんで(何故?) ここでは昼真っから温泉・「港の湯」などを堪能。

海側の温泉の常でやっぱり塩辛い海水ベースの温泉なんだが 単に海水を温めているだけではなくて 薬草でも混じったかのような少し黄色くにごった色をしている。昨日入った「鳥海温泉」も同じような温泉だったんで源泉は一緒なんだろうな。少しぬめりがあるような気もするし 海水温泉の「温まる」というのとアルカリ温泉の「肌がつるつるになる」という 2つの効能を併せ持った性質みたいだ。

ちなみに上の写真はココで昼食として購入した串焼きたち。上からハマグリの串(250円) ホタテの串(300円) きりたんぽ(150円)

同じ道の駅内でも飼うところによって若干 値段が違っていたな・・・わしが購入したところは すでに焼いたものがカウンターに並べて その中から欲しいものを選ぶスタイルだったが 実際に炭火の網で焼いて販売している場所より50円安かったぞ。そのかわり手渡される前にレンジの「チーン」という音が聞こえるのが少し無粋だがな・・・。



昼の2時半、雨もぼちぼちひどくなってきて そろそろ台風やってきて暴風域圏内に巻き込まれるんではなかろうか?という頃に秋田市に到達。
ぐーさんに出迎えていただいて 小西邸に。

本日の夕食はものとりライター氏の手作りによる アイナメの煮付け、アジのたたき、ソイとタコの刺身、サザエのつぼ焼き・・・などなど 新鮮な海鮮料理の数々がどど~んと。いやいや、どれもこれも大変美味しゅうございました♪(写真を撮れば良かったんだが やっぱり少し気が引けてしまったぞ・・・)

うぅ、わしのような怪しげな浮浪者みたいなオッサンには 雨 露がよけられる程度の一夜の雨宿りでも十分ありがたいのに このような手厚い歓迎を・・・ありがたいこっちゃ。
夕食後、ものとりライター氏に 話のネタとして 「マムシの乾燥品」とか「鴨の羽」とか もらったり話を伺ったりしたんだが この写真は「かんでこ」とかいうアイテム。豊作と子孫繁栄の願いがこめられた民芸品らしいが やっぱりちんちんが主役らしい・・・。

夜9時 横になった瞬間に ひさしぶりに足が伸ばせる快感に布団に潜ることも忘れて意識を失う。蚊も雨もヤンキーも警察も気にしないで眠れるのがこんなに幸せとは・・・(←だんだん幸せの基準が低くなるわし・・・)

さて、問題の台風も深夜には速度を上げて北海道に抜けてしまったみたいだし 明日は秋田県内をぐるっとできるだけ散策するとしようかの。

ものとりライター氏、ぐーさん、あとお二人の娘さんには 突然このような風体の男が押しかけてしまって いろいろご迷惑をおかけ&お世話になりました。改めて御礼申し上げます。
(小西一家がくつろいでいる すぐとなりの部屋で こんな文をパソコンに打ち込んでいる、というのも変な感じだな・・・)



今日の一枚・・・
象潟町で見かけた「田んぼの中に浮かぶ墓地の小島」
わざわざこんなトコに墓地を作るのには 何か訳でもあるのかな・・・?

走行距離108K
出費金額寝起きのコーヒー・・・120円
ガソリン給油(36.5L)・・・3833円
ジュース・お茶・その他・・・530円
串焼き一式・・・700円
岩城温泉・港の湯・・・400円
風呂上りの牛乳・・・100円
計・5683円

0 件のコメント:

コメントを投稿