コメントについて・・・

GoogleブラウザのChrome推奨。
旧ホームページよりの再録記事について・・・山口県の滝情報は「【蔵出し】滝コンテンツ」、他県の滝情報は「【蔵出し】滝アーカイブ全国編」または「滝巡り(エリア別)」から、 日本一周記は「【2003年日本一周記】まとめページ」を右サイドcategoryより選んでください。
コメント投稿は失敗しやすいので うまく投稿できない場合は「匿名」を選び コメント文に名前を記入していただければ幸せます(=゚ω゚)

2016年11月29日

美保神社


さて、二件目の訪問スポットは松江市美保関の「美保神社」



TARO先生がドローン飛行地を美保関と定めたので その途中で立ち寄ったんだが、よく考えたらけっこう格式のあって有名な神社の割に今まで一回も参拝したことがなかったっけな・・・



***********************





てなわけでこちらが美保神社。



ここのご祭神は三穂津姫命事代主神

三穂津姫命(みほつひめのみこと)は高天原の高皇産霊命の御姫神で大国主神の御后神。五穀豊穣の神様ということらしいが 「美保」と言う地名は三穂津姫命から来ているんだとか。

そして事代主神は通称「えびす様」で 海上安全と大漁の神様。全国のえびす様の総本山がこの美保神社となるわけじゃ。



それほどの格式を持つ神社なんで 本殿は当然のように国指定の重要文化財じゃ。これは気合を入れて拝まねば・・・・





拝殿に置かれた「福種銭」なるお守りっぽいものがあったんで一個ご購入♪(50円以上)

中には「福の種」として10円玉が一つ入っていて これを何かの買い物のときに使うことで種が育って 回りまわって大きく育って自分の元に返ってくるシステムらしい。
10円玉を50円以上で売りつける新手のマネーロンダリングのような感じだが 「ご利益があったらもう一回 福種銭を受け取りに来て」というところが良心的だと思ってしまったぞ。

もし年末ジャンボでそれなりの効果があれば もう一回福種銭を貰いに来ようと心に誓ってしまったぞ。もちろん50円以上は払わないけどな・・・(←セコイぞ)



「御霊石(おたまいし)」



「御神竹」



神殿裏の若宮社傍にあった 何か由緒のありそうな小さい池。

さすが古い神社なんで 良くわからないが霊的な雰囲気のあるものが色々あるなあ・・・(゚ー゚)



「見つけると幸運に成る」という記述のあった亀石。
パンフレットにそう書かれていたんで必死になって探していたが どうしても探しきれず、社務所の人にこっそり聞いてようやく探し当てたぞ・・・

ネーミングから見ようによっては亀の形をした岩のようなものだと想像していたが まさか実物大の彫刻とは思ってなかったな・・・





そんなこんなで美保神社の紹介はこんな感じじゃ。



「青石畳通り」なる路地を眺めて さっさと美保関まで行くぞっ!!ふふ~っ!!


0 件のコメント:

コメントを投稿